<

原付きを廃車してその後すぐ別の原付きに乗る諸々の顛末と言うか流れ。

原付き乗り換えるのですが色々コレ有るのでメモとして残しておきます。

まぁアんま頻繁にも無い人も居るし初めてだと説明聞いても良くわかんないので。

 

東京都の場合って感じなので場所によって違うかも知れない。

最終的な話としてはold潰してnewに自賠責を移す話となります。

あと任意保険も変更。

クラス同一なので手続きは比較的簡単。

 

 

・まず所持バイクを「OLD」 購入バイクを「NEW」とします。

 

OLDは不動でナンバー付いてます。

そして自賠責が3年は残っている。

 

NEWは既に購入して有る状態。

買うと店から販売証明書?が手渡されます。

これを区役所に渡すとナンバーが取れます。

ナンバー取るとプレートとナンバーの証書(標識交付証明書)

 

NEWが走るには手続き諸々でナンバープレートと自賠責(備え付けでも要る)とナンバー証書と免許が要る。

 

説明書きつつだと順序がどうもおかしくなるのですがご容赦を。

流れ的には2つの流れで構成されています

 

1.バイクを買う販売証明書

2.販売証明書からナンバーを作る。

 

1.バイクを処分し廃車証明書を取得する

2.廃車証明書と自賠責証書とnewナンバー証書で自賠責の移行をする

3.自賠責シールを得る

 

これでナンバーと自賠責のシールが得られます。

この2つの流れは別々の流れなので実車を走らせると言う話が無いなら

「ナンバーを取る」「自賠責シールを得る」は別々の流れです。

ナンバー取って廃車証明書を待っていればokと言うことになります。

 

分かりにくい。

別にどっちが先でも良いと言うことです。

 

これで「移行した自賠責付きナンバーが出来ます」

次に納車と言うか店から乗って帰る実車での実走りに行きます

 

自賠責付きナンバー」「ナンバー証書」「自賠責証明書」「免許」「ヘルメット」

が持ち物です

 

これで譲渡されますが

保険会社で違いますが実走前に「保険会社に電話します」

ここで必要なのが「ナンバー証書」ナンバー証書の内容を口頭で伝えて車体変更します。

 

これで走ってもokになります。

 

 

廃車について

東京都の場合はですが原付きはリサイクル対応です。

www.jarc.or.jp

意外に見つけられなくいんだけど・・・

2つの公式パターンが有り

車両を極められた場所に持っていくパターン0円

登録店舗に持っていくパターン固定事務費用

買い取りも出来るみたいですがね。

 

所定に持っていくのは実質は無しかも知れないです。

走っていくのは出来ても拠点が少ないので帰るのが面倒。

登録店舗への持ち込みだとsoxだと5500円でした。

走る物だと最低1マンで買い取りぽいですね。

 

事務費用5500円で破棄する車体状態は不動でパーツ抜いてても別に料金は上下しないようです。

 

で・・・必要な物はナンバー 免許 ナンバー証書になります。

即日では無くて平日が進行で販売店から区役所に破棄のデータを送り

数日なりで廃車証書が送られると言うパターンみたいです。

 

(この時点でナンバーも証書も奪われるのてすが大丈夫で別にナンバーの自賠責も奪われると言うことではないようです。

廃車証明書から自賠責自賠責証書で引っ張り出して自賠責を移行すると言うことになります)

 

ナンバーの取得自体は無料です。

廃車時にショップにナンバー取り上げられてますが別に問題無いです。

 

あと廃車時に年度での税金がどうのって話が出ますがこのケースの場合は破棄して新車に程なく乗り換え乗り続けると言う話なので

破棄して税金が来ようが来ないだろうが関係なく毎年支払っている分を今年も翌年も支払うと言う形になります。

 

ご参考までにー

 

 

100均で売っているちょっと高いELPAのコンセントタップを上手く活用する。

ワッツ系で5口で500位のELAPのコンセントタップが売っています。

 

が・・・・・しかしこの商品には罠があると言うかコンセントタップはそもそも並びに罠があると言うか?

 

そこでアイディア商品としてL字変換とかも売っています

 

が・・・・・これでも罠が有ります。

 

このコンセントタップ・・・ピッチがそもそも狭いのです。

コンセントだけのものなら5つさそうと思えば挿せるけど

普通に挿すと一個置きで3つ位となりに干渉し易いのです。。。

 

まぁまぁの確率で干渉します。

L字変換はと言うとこりも干渉するので5つは無理。

 

rocketnews24.com

こいつですね。

 

そこで出てくるのが3つ口のT字タップです。

enuchi.jp

 

こいつみたなヤツ。

これを3つ使おうと言う話出はなく3方向で使おうと言う話。

こいつは通常のコンセントよりさらに細いので5つ全部に挿すとちゃんと刺さります。

 

・NGとしてはレンジとか電力高めはNG。

 

なんでこんなに使いたいのかと言うとUSB電源タイプの為とか然程の電力じゃないタイプのモノのために電源が欲しいと・・・

 

5つ刺しちゃうと1000円の商品になっちゃいますが普通のタップでもコレは起きちゃう問題なので低電力で本数ほしい時有効かなー?と思います。

win10とかでS3スリープがどうしても起きてしまう場合の対策方法(s3じゃないですけど)

スリープの種類は全部で5つ。

 

S0    通常稼働時
S1    CPUがクロックオフ
S2    CPUに給電停止
S3    メモリ以外の給電停止。いわゆるスリープ。
S4    メモリの内容をHDDに移し電源断。いわゆるハイバーネーションや休止状態。
S5    OSをシャットダウンして電源断

 

実際に主に使われる状態はS3スリープとS4スリープ

 

どちらのスリープもOSの電源管理が関わってくるのですが

s3はマジックパケット usbの省電力モードの解除 後ノイズ?

あとMBの製品問題。

簡単に言うと避けられるMBが稀にあるがOSの累積の障害で阻害される確率が出てきます。

S4のハイバネーションも同じ問題を抱えていますが「ややs3よりスリープしている確率が高いです」

 

ただしこちらも阻害されないMBとされるMBが存在しています。

 

s3は通電状態でメモリー保持して即座に立ち上がるのですがリセットをかけると当然リセット扱いになります。

つまりosの起動状態のままでオンメモリー状態。

 

S4スリープの場合はプロセスとしては

オンメモリー→HDD等に物理上にメモリー退避→osのスリープ

スリープの解除が行われるとBIOSの起動→OSのハイバネーションプロセス→HDD等の退避メモリーからオンメモリーに移されます。

 

カンが良いというか頭がオカシイとこの仕様を見ると引っかかる事がありますよね?

BIOSの起動→OSのハイバネーションプロセス」

BIOSの起動」です。

 

「オンメモリーのosの起動では無い」訳です。

 

つまりオンメモリーでは無い訳です・・・?

 

BIOSが起動すると言うことは??です。

 

「電源切れるんですよ???」

 

でここで一つ

 

ACPIの電源管理ってのは通電状態じゃないと出来ないんですよね。

 

ハイバネーション状態だと通電状態なのです。

 

S5 になるとacpiでステート状態探ることは出来ない(はず)なので

(されたこと無いので出来ないはず)

 

 

 

 

で・・・・結論から言うと。

 

S4状態に移行して電源が落ちたら

電源長押しでS5状態に強制的に移行させます。

 

そして普通に電源押すと・・・復帰可能

カルディの青唐辛子漬けが噂らしいので知らないけど作ってみた(赤くなったけど・・・

カルディのは透明ぽい青なんですが・・・赤くなりました。

まぁ材料上ですよね。

元の味を知らないのでなんともと言う話になりますがこれはこれで美味しいと思います。

 

 

f:id:ARTSAK666:20220325221718p:plain

 

では材料ですが

青唐辛子使いたい所だったんですが量が欲しかったので50円引きになっていたししとうを使っています。

 

  • シシトウ2パック
  • ニンニク4切れ
  • 業務スーパー粉砕赤唐辛子大さじ3杯位
  • 鶏ガラ
  • 昆布だし
  • 粉末ごま
  • 業務スーパーキャノーラ油
  • オリーブオイル

 

手順

  1. シシトウはヘタを取り上下半分 縦に半分
  2. ニンニクは3mm位のスライス
  3. 油を敷く
  4. シシトウとニンニクが油でまぶしやすい位結構多めジャブジャブって程では無くても良いけど。
  5. 後は焦げないように炒め続ける
  6. ある程度炒められたら昆布だし焦げないように入れて油と馴染んだら鶏ガラを入れる。どちらも焦げないように味は濃いめの方が良いはず。
  7. 更に炒め続ける
  8. ある程度炒めてきたら今度は粉砕唐辛子を入れる。
  9. 後は焦げないように火が通るよう炒め続ける。
  10. ニンニクの具合がある程度火が通っているようになったら終了。
  11. 消毒してある瓶に油ごと入れる。
  12. これだと油は圧倒的に足りないはずなのでオリーブオイルで具が埋まるぐらい継ぎ足す。
  13. ゴマとかごま油を入れて風味を足す。

 

 

直ぐ食べられるけど油漬けなので日持ちもするはず。

しびれる辛さが欲しい場合は花椒を混ぜると良いと思います。

唐辛子ベースなので分かりやすい辛さの美味しさに仕上がっていると思います。

 

これだけ具材入れてもジャムの瓶半分行くか行かないかですね。

 

とりあえず一日目だけど食べてみました。

元々考えられる問題はシシトウの方が水分が多いと言う問題が有るので多分柔らかくなるかなぁ?とは思っていたんですが

柔らかかったです。

分かっていたけど残念。

 

ただ風味はと言うと結構美味しいです。

自分はニラは好きじゃないですが同じレシピでニラに変えても行けると思います。

多分。

後はネギとか?

 

シシトウの方が水分少ないので向いていますねやはり。

 

とは言っても保存食と考えないなら結構いいペースで減るので成功でしょうかね。

多分、辛めな気がします自分は平気な量ですが…

 

なんか別のものでも作れそうなので今度また作ってみます。

 

動画配信サイトでやっている面白かった動画を纏めてます。

主に現在はアマプラですが。

トゥギャッターで纏めてたんだけど意外と多くなると視認性悪くなるようなので面白いのだけブログに残していきます。

 

ずっと更新ちまちしているのはこちら。

togetter.com

f:id:ARTSAK666:20220321142409p:plain

字幕版

https://amzn.to/3toR8Zz

f:id:ARTSAK666:20220321142641p:plain



字幕版

https://amzn.to/3im4X4L

インターンシップ 特別編集版 (吹替版)

Amazon.co.jp: インターンシップ 特別編集版 (吹替版)を観る | Prime Video

f:id:ARTSAK666:20220321142951p:plain



字幕版

https://amzn.to/3KUxTwU

 

吹替版

https://amzn.to/3qlf1j2

 

字幕版

https://amzn.to/3uboBGh

既にレンタル売りになってますが。

 

字幕(有料レンタル

https://amzn.to/3N66gTw

吹き替え(視聴出来ないぽい

https://amzn.to/37FRjHD

何故か3つあるうちの一つはプライム

 

字幕(プライム

https://amzn.to/3N987XZ

吹き替え(有料レンタル

https://amzn.to/3wjminf

字幕(有料レンタル

https://amzn.to/3CVrOxI

 

字幕版

https://amzn.to/3N5iYlE

 

字幕版

https://amzn.to/3iqEUcR

 

字幕版

https://amzn.to/3N6xqK9

 

こういう話でこういう意図で元が実話の映画って前提情報既に持って見た方が手っ取り早いので楽しめると思います。

字幕版

https://amzn.to/3N5EgiY

 

 

字幕版

https://amzn.to/3uaeUYJ

 

 

 

仁王: 武器熟練度稼ぎ

アムリタ稼ぎの為に武器種類熟練度上げることにしたんですがあんまり考えてないまま進んでいてほぼゼロな武器とかある訳です。

 

武器の愛用度上げるには殴れば良いらしく999999の半分集まればいいと言うこと。

 

ステータス初期化は意外と簡単なゲームであとはどのぐらいで半分になるか?

あくま使うつもりのない武器な訳でだるいなーって感じな訳ですが。

 

熟練度?はどこでも上がるようです。

オススメと言うか短くて何回かやっただけでゴリゴリ増えたかなぁ?ってmapを紹介します。

f:id:ARTSAK666:20210117073606p:plain

この左の桁の1が5になればokって事です。

 

近畿編/鬼退治

 

ノーマルの赤鬼 黄色アムリタ鬼 鬼火 あと車輪

ステージ最後が怨霊鬼でステ・スキル取り直した無使用武器での練習にも丁度良いステージです。

 

このステージをクリアーすると下位のサムライで上2桁が+4位まだちょっと面倒くさい。

で?上位の強者の道をやるとなんと…1の一番左の桁が+1とかされます。

つまり3,4回で溜まってしまうようです。

 

ステージとしては丁度いい長さで短く難度も低いのでオススメ。