<

1つのキーボード・マウス で複数のPCで共有するソフト

DOKODEMO

www.vector.co.jp

 

ヘルプからの抜粋

 

DOKODEMO は TCP/IP で接続された複数 PC を、1つのマウスとキーボードで操作できるツールです。

1台のPCを使って、設定した他の PC の画面上にあるマウスカーソルを動かし、キー入力を行うことができます。また、複数の PC 間でコピー&ペーストを行うことができます。

 

TCP経由のローカルネットワーク下のPCに対してキーボードとマウス共有を行うソフトですね。

 

ただタブレットモードだと画面切り替えのトリガーが働かないので「マウス」が一応必須

画面切り替えの位置設定次第ではちょっと誤作動が有る。

許容量範囲。

クリップボード共有を何気に行ってます。

 

 

使い方(同じくヘルプから)

操作先の設定

  1. タスクトレイのアイコンを右クリックし、メニューから「操作を受付ける」を選びます。
  2. タスクトレイのアイコンを右クリックし、メニューから「プロパティ」を選びプロパティ画面を開きます。
  3. 操作元(マウスとキーボードを使用する)のコンピュータ名を一覧に追加します。
  4. 「OK」を押して完了です。

操作元の設定

  1. タスクトレイのアイコンを右クリックし、メニューから「操作する」を選びます。
  2. タスクトレイのアイコンを右クリックし、メニューから「プロパティ」を選びプロパティ画面を開きます。
  3. 上記の操作を受付ける設定を行ったコンピュータの名前を一覧に追加します。状態欄に「操作可能です」と表示されれば、正しく通信できています。
  4. 「割当て」欄をクリックして、切り替えの方向を設定します。例えば「右」に設定すると画面右端にマウスカーソルを移動するとカーソルが消え、操作先の画面の左端にマウスカーソルが現れます。
  5. 「OK」を押して完了です。

 

設定方法

f:id:ARTSAK666:20171001060650p:plain

 

ネットワーク関係のセキュリティは超えてないと使えませんが

インストールして最初にでるアラートで許可してれば一応大丈夫のはず

 

コンピュータ名をまずPCの設定から調べて下さい。

スタートバー→ギア→ホーム→バージョン情報 でPC名が見れるのでこれがコンピュータ名です。

 

割当ってのが画面のどの端の部分からそのPCに行くかですね。

 

送信と受信PCの設定それぞれ設定が必要で軌道してデフォルトだと

f:id:ARTSAK666:20171001061254p:plain

一時停止で機動しているはずなのでそれを操作出来るようにする。

 

 

 

例外的な使い方ですがタッチPCとの組み合わせでツイッタークライアントだけ表示させてキーボードで画面切り替え(ショートカット設定出来る)てテキストをタイプするような事が可能という感じ。