<

zbでのブーリアンの手順

久しぶりにブーリアンやってみて忘れてたな・・・と言うことで

ミニマムなtips書きます。

f:id:ARTSAK666:20170221163538p:plain

出来上がるのはコレ。

 

テスト用にサブツールに2つ物を作ります

f:id:ARTSAK666:20170221163411p:plain

f:id:ARTSAK666:20170221163438p:plain

この状態

2つともダイナメッシュが大前提

覚える事は上が本体 下が削る物体

f:id:ARTSAK666:20170221163833p:plain

サブツールのミニアイコンを上が最左 下の削る側を左から二番目

f:id:ARTSAK666:20170221164143p:plain

設定出来たら上の本体から下へマージダウンで結合

f:id:ARTSAK666:20170221164249p:plain

そうすると2つとも結合される(これは2つのサブツール表示されているだけですが)

*実はこの状態でスプリットすると分離も出来る。

 

ダイナメッシュを更新するとブーリアン完了

f:id:ARTSAK666:20170221163538p:plain

 

手順を羅列すると

 

  1. 2つともダイナメッシュが大前提
  2. 覚える事は上が本体 下が削る物体
  3. サブツールのミニアイコンを上が最左 下の削る側を左から二番目
  4. 設定出来たら上の本体から下へマージダウンで結合
  5. そうすると2つとも結合される(これは2つのサブツール表示されているだけですが)

ダイナメッシュを更新するとブーリアン完了

 

 

ブーリアンは出来ますが

ダイナメッシュのフェィス?的に汚いので、ここからさらに何かするなら又一手間かける必要は有ると思います。

マクロでさらっとこの辺自動化出来るかな?と思ったんですが

マクロだとsubtoolの名前で判断しているぽいので汎用化するにはちゃんとやらないと駄目ぽいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

汎用tipsリンク

もうとが消えればさようならですが

汎用なtipsだとかスクラップリンク

まぁ日々膨大に見つける割にさらっと見て行くだけなのでスクラップしていくのも良いかなと。

cg-geeks.com

area.autodesk.jp

ue4関連書籍

 多分amazonで取り敢えず入手出来る書籍全部かな・・・

 

Unreal Engine 4で極めるゲーム開発:サンプルデータと動画で学ぶUE4ゲーム制作プロジェクト

Unreal Engine 4で極めるゲーム開発:サンプルデータと動画で学ぶUE4ゲーム制作プロジェクト

 

 

 

Unreal Engine 4マテリアルデザイン入門

Unreal Engine 4マテリアルデザイン入門

 

 

 

 

 

作れる!学べる!Unreal Engine 4 ゲーム開発入門

作れる!学べる!Unreal Engine 4 ゲーム開発入門

 

 

 

Unreal Engine 4 ネットワークゲーム開発入門 (Game developer books)

Unreal Engine 4 ネットワークゲーム開発入門 (Game developer books)

 

 

 

 

 

Unreal Engine 4 建築インテリアビジュアライゼーション

Unreal Engine 4 建築インテリアビジュアライゼーション

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

HOUDINI 多分役に立ちそうな事。見つけたら更新

 探しまくっていたらこんなのが・・・

有り難い!有り難い!

houdini.indyzone.jp

houdini.indyzone.jp

www.kickbase.net

qiita.com

qiita.com

お勉強お勉強。

本家の方のsopのコマンドヘルプ

Geometry nodes

はてなカードタイプのリンク生成出来たり出来なかったり・・・

Graberry | [Houdini] オブジェクトに自身の動きを学習させる

houdini.indyzone.jp

houdini.indyzone.jp

翻訳が増えてた

www.sidefx.com

SideFX Houdini 16 出荷開始 | SideFX

nomoreretake.net

 

 

p1.hatenablog.com

リンクに飛んで下さい。

vimeo.com

 

vimeo.com

tabmenu等のカスタマイズ

Edit toolウィンドウ

 

ノードカットは yキー押してカットアンドゥも効くので戻れる。

 

ビューポートリングセレクト

x  スナップ

f:id:ARTSAK666:20170225151749p:plain

c エディットツールひ

f:id:ARTSAK666:20170225151832p:plain

v ビューモード

f:id:ARTSAK666:20170225152038p:plain

 

 

どうでも良いようなレベルの奴だけどポリゴンモードにしたい時は

オブジェクトの中に入って(ノードでタブルクリック)で

s でセレクトモード

f:id:ARTSAK666:20170225151520p:plainf:id:ARTSAK666:20170225151536p:plain

この辺でフェィスSELECTが出来る

 

あかん・・・・瀕雑になってきた別記事にしてこの辺も自己リンクにすべきか・・・

基礎的な事

人の褌的ですがリンク貼っていきます。

と言うか公式にも当然記述されているんですが

自分とか人の情報で精査しないと初心者には情報量が多すぎたりするんですよね。

後、基本的だけど出来るのか出来ないのか不明ってレベルの物。

www.technical-artist.net

 

ミラーしたい

 

これはノードぽい TAB > mirrorでノードの最後に繋ぐ

 

ポリゴンを一時的に消したい

基本機能であるのかな?と思ったらTwitter

f:id:ARTSAK666:20170223012631p:plainVIIBILTYでは?と言うことで試してみたらそえだったようです。

f:id:ARTSAK666:20170223012736p:plain

複数の状態を簡単に保持出来るので分かると便利ですね

f:id:ARTSAK666:20170223013053p:plain

末端だとこう

f:id:ARTSAK666:20170223013112p:plain

一個戻ればこう

f:id:ARTSAK666:20170223013133p:plain

f:id:ARTSAK666:20170223013220p:plain

途中の一個を消せばまぁこうなります。

TABから行くにはどうしたら良いんだろう?部分消去は精々モデリングで使うのが当面だと思うので取り敢えず解決

 

アニメーションの基本